歯周病|西千葉・西登戸・みどり台の歯医者【西千葉パプリカ歯科クリニック】

  • 西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック・電話
  • 西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック・メニュー

歯周病ってどんな病気?

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

気づけば重症化している「国民病」

歯周病とは、細菌の感染による病気です。歯と歯ぐきのあいだの溝にたまった歯垢(プラーク)が歯ぐきに炎症を起こし、深い溝の「歯周ポケット」を作ります。
歯周ポケットの中では、歯周病菌が繁殖し、自覚症状がないまま進行していきます。最終的には歯を支える骨(歯槽骨)が溶け、歯が抜けてしまうことも。
歯周病は、30歳以上の成人のうち80%が患う「国民病」で、日本人が歯を失う最大の原因です。

全身疾患との関連性

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

お口の中で繁殖した歯周病菌は、毒素を出します。その毒素は、歯ぐきの血管に入りこんで全身に広がり、さまざまな病気を引き起こすことがわかっています。

●動脈硬化による狭心症や心筋梗塞
●脳梗塞
●アルツハイマー型認知症
●肥満
●糖尿病
●誤嚥性肺炎
●骨粗しょう症
●低体重児出産・早産のリスク

さらに、糖尿病などの他の病気が、歯周病を悪化させるという報告があります。つまり、歯周病と身体全体の健康は、お互いに悪影響を与え合っていると考えられます。

あなたは大丈夫?歯周病をセルフチェック!

初期の歯周病は痛みもなく、自覚症状がほとんどありません。これらは歯周病の可能性がある症状ですので、当てはまっている項目がないか確認してみましょう。

  • 歯ぐきが赤く腫れて、ブヨブヨしている

  • 口臭がひどくなったと言われる

  • 歯を磨くと血が出る

  • 硬いものが噛みづらくなった

  • 朝起きたときに、口の中がネバネバする

  • 歯ぐきが下がり、歯が伸びて根元が見えている

  • 歯がムズムズし、浮いたように感じるときがある

  • 歯がグラグラしているような感じがする

  • 歯と歯の間に食べかすが詰まりやすくなった

  • 歯ぐきを押すと、膿や血が出ることがある

全身の健康を守るためにも、当てはまる症状があったり、しばらく歯科医院に行っていないという方は、一度ご来院ください。

歯周病ってどうやって治療するの?

1. 検査・診断

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

歯周病は、気付かないうちに進行する病気です。そのため、最初に歯周病がどの程度進行しているかを検査します。
歯周病は、歯垢がたまることで発症しますが、その他にも要因がないかを調べることが大切です。むし歯の有無、歯や歯ぐきを支える骨(歯槽骨)の検査、歯並びの悪さや噛み合わせの状態を確認します。他にも歯周病を悪化させる原因になる病気や生活習慣がないかなど、いろいろな方向から検査します。

■歯周ポケットの状態を調べる「歯周組織検査」
歯周病の進行程度は、歯周ポケットの深さで確認できます。「6点法」という方法で、1本の歯につき6ヶ所の歯ぐきの溝の深さを調べます。また、出血や膿の有無、磨き残しによる歯垢の付着具合、歯のぐらつきの程度などを調べるのも大切な検査です。

■レントゲン撮影
歯ぐきを見ただけでは判断できない歯槽骨の状態を調べるために、デジタルレントゲンを撮影します。歯周病が進むと、歯槽骨が溶けて歯が抜けてしまうので、しっかりした検査が必要です。

2. カウンセリング

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

■ご納得いただけるまでしっかり説明します!
これまでの検査結果を一緒に確認しましょう。患者様が「目で見てわかる」ようにご説明し、お一人おひとりに合った治療計画をご提案いたします。
患者様の心配や不安が解消されてから、治療を開始いたしますので、わからないところがありましたら、何でもご相談ください。

3. 歯周基本治療

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

歯周病の原因を取り除く治療が「歯周基本治療」です。
歯周病の原因である歯垢をキレイに取り除き、歯周ポケットの深さを2mm以下に維持できるように改善します。 歯周病の基本治療の目的は、次の3つです。

 1.歯周病による炎症を抑える。
 2.歯周病を悪化させる原因をつきとめ、排除する。
 3.歯周病がこれ以上進行しないように対処する。

【処置内容】
■スケーリング
「スケーラー」という専用の器具で、歯石を除去します。歯石とは、歯垢が石灰化した硬いかたまりのことです。歯石も歯周病の原因となりますが、通常の歯磨きでは取り除けません。
歯周病が初期の場合、歯磨きの指導とスケーリングだけで治療ができる場合もあります。

■ルートプレーニング
再び歯垢が付かないように、歯のざらざらや汚れを除去し、歯や歯根の表面をつるつるにします。
歯ぐきの中まで器具をいれるため、必要に応じて麻酔を使用することがあります。

4. 再検査・評価

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

歯垢除去などの基本的な治療が終わったら、もう一度お口の中を再検査します。症状が改善されていれば、経過観察を行いながら、歯周病を再発させないようにブラッシング指導を行います。
症状が改善していない場合は、外科的な処置が必要になるでしょう。
「歯周外科治療」では、歯ぐきを切開して歯の根本まで入りこんだ歯石を除去します。今まで届かなかった深い歯周ポケットの歯石を取り除き、これ以上歯周病が進行しないように治療します。

5. ブラッシング指導

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

歯周病の改善に一番大切なのは、毎日の歯磨きで、歯垢をできるだけためないことです。
今までは、どのように歯を磨いていましたか?
歯ブラシはどのようなものを使っていましたか?
お口の状態に合った正しい歯磨きの仕方を指導しますので、磨き残しを減らす歯の磨き方をマスターしましょう。
鏡を見ながら歯を磨くのも、丁寧に磨くきっかけになります。毛先を歯に当て、軽い力で細かく磨きましょう。また、歯垢を除去するために、デンタルフロスや歯間ブラシを使うと効果的です。当院では、患者様のお口に合わせた歯ブラシや歯磨き粉を紹介しています。「今までデンタルフロスを使ったことがない」という患者様には、使い方をアドバイスしています。

6. メンテナンス

西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック

歯周病の治療は、これで終わりではありません。
定期的なメンテナンスで、お口の健康な状態を守る必要があります。
歯周病は、歯垢がたまることですぐ再発します。
患者様の日ごろの歯磨きと、歯科医院でのプロのケアで歯周病の再発を防ぎましょう。