歯科口腔外科|西千葉・西登戸・みどり台の歯医者【西千葉パプリカ歯科クリニック】

  • 西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック・電話
  • 西千葉・西千葉パプリカ歯科クリニック・メニュー

親知らずや口内炎は
歯科口腔外科に相談

歯科口腔外科で取り扱う症状

親知らずの抜歯、歯の移植、顎関節症、口内炎、口腔がん、さらには外傷(歯が折れた・粘膜に傷ができた)まで、お口の中から顔周りの症状を診断できるのが、歯科口腔外科です。

当院の院長は、大学病院口腔外科に在籍していた経験があり、日本口腔外科学会に所属もしているため、専門的な知識と技術を提供できます。

お口の健康と全身の健康は深いつながりがあるため、カウンセリングの際に全身疾患や生活習慣をおうかがいいたします。

持病がある方にも、安心して治療が受けていただけるように、大学病院、総合病院、かかりつけ医との連携を密にしております。
気になる症状があれば、お気軽に当院までご相談ください。

こんな症状でお悩みの方は
ご相談ください

お口の中や顔周りに、こんな症状ありませんか?

  • 親知らずが痛む、生えてこない

  • 粘膜を傷つけた

  • 舌にできものがある

  • 顎から音がする

  • 口が大きく

  • 口内炎が長引いている

症状によっては大きな病院をご紹介することも可能です。まずは、当院の歯科口腔外科にご相談ください。

親知らずの抜歯について

親知らずは、10代後半から20代前半ごろに生えてくる、永久歯の中で一番奥に生える歯のことです。通常、永久歯は15歳前後で生えそろいますが、親知らずは生えてくる時期が遅いという特徴があります。

まっすぐきれいに生えていて、痛みや歯ぐきの腫れがなければ、親知らずを残しておけます。

ただし、横向きや斜めに生えてくると汚れが溜まりやすくなるため、歯ぐきに炎症が起こり、痛みや腫れを伴います。顎の骨に埋まったまま生えてこないこともありますが、妊娠などのホルモンの変化によってトラブルを引き起こすこともあります。

症状を放置すると口が開かなくなることもありますので、親知らずが生えてきたら一度、歯科医院で診察を受けましょう。

口内炎で歯科口腔外科を
受診する目安

「口内炎を繰り返している」「膿がたまっている」場合は、歯科口腔外科で診てもらいましょう。
口内炎の歯科口腔外科受診の目安は以下を参考にしてください。

  • 口内炎が同じ場所に何回もできる、口内炎が2週間以上改善しない

  • お口の中に膿の袋ができた

  • 白いできものや赤い斑点ができた

口内炎は、ストレスや栄養不足、隠れた病気が原因で現れることがあります。
また、なかなか治らない口内炎は、じつは口腔がんだったというケースもあります。治らない口内炎だけではなく、「食事に痛む」「ヒリヒリする」など生活に支障がでている場合でも、お気軽に歯科口腔外科にお越しください。

お口やお顔のケガも
歯科口腔外科へ

歯科口腔外科ではお口の中やお顔のケガの症状の診断も行っています。

  • スポーツ中の衝突や転倒により、歯が折れた・抜けた

  • 唇や頬を噛んで、粘膜が傷ついて出血している

  • 事故などで顔面を強く打ち、顎が痛む

歯やお口の中の症状だけではなく、唇や顎のケガや痛みも歯科口腔外科で検査ができます。

歯が折れたり抜けたりした場合は急を要する事態ですので、まずは、お電話をお願いいたします。

※お電話は診療時間中に承ります。

顎がカクカクするときも
歯科口腔外科へ

「顎がカクカクする」「顎が痛み発熱する」「お口が大きく開けられない」「顎で音がする」など、顎に異常がみられる場合には、歯科口腔外科を受診しましょう。
顎の異常で考えられる病気の一例はこちらです。

  • 顎関節症

  • 顎骨骨髄炎

主な症状をご紹介しますので、受診の目安にされてください。

顎関節症

顎が痛む、顎から音がする、口が開かない など

顎の関節や顎を動かしている筋肉(咀嚼筋)に痛みを感じる、開口障害や顎の運動異常を引き起こす病気です。 主な原因は、生活習慣や歯ぎしり、外傷、歯並びの乱れ、かみ合わせの不具合です。
10代後半~30代で発症することが多く、男性よりも女性の方に多いとされています。

治療では、専用のマウスピースをオーダーメイドで製作して、装着していただきます。これにより、顎の関節への負担を軽減できます。根本的に顎関節症を治すには、原因となる生活習慣や歯ぎしりなどを改善することが大切です。

顎骨骨髄炎

お口の粘膜の腫れ、痛み、しびれ、膿がでる、高熱、倦怠感などの症状はありませんか?

顎骨骨髄炎は、顎の骨の中に細菌が入り、炎症が生じた状態です。
むし歯や歯周病が悪化し、細菌感染が顎の組織にまで広がると発症します。

それ以外にも、抜歯やケガからの二次的な感染、骨粗しょう症などの治療で使用されるビスフォスフォネート系の薬剤の副作用も顎骨骨髄炎を発症させる原因です。

健康な方でも発症しますが、お口の清掃状態が悪い方や免疫力が低下している方は発症リスクが高いため、お口の健康状態を保つためにも全身の健康管理をしましょう。

治療では、抗菌薬を投与し炎症をおさえますが、重症化した場合は外科的手術を行うこともあります。

西千葉駅付近の
歯科口腔外科をお探しの方は当院へ

千葉市中央区春日の歯医者「西千葉パプリカ歯科クリニック」は、西千葉駅から徒歩2分のところにあり、作草部駅、みどり台駅、西登戸駅、新千葉駅にお住まいの患者様も通院しやすい立地です。

駐車場もありますのでご利用ください。

当院はバリアフリー設計で、車いすやベビーカーのまま診察室に入室していただけます。キッズスペースを完備していますので、ぜひ小さいお子様とご一緒にご来院ください。

お口の健康管理を通じて、お子様からシニアまですべての世代の方が楽しくお食事ができるように、笑顔あふれる毎日を送っていただけるようにサポートしております。
お口の健康を守って、QOL(生活の質)の向上を目指しましょう。